Flower & Seasons
気が付けば7月も1週間が過ぎ去っていき、庭の様子が一変してきている。 今年はたくさん、アジサイが咲いたのに。。ということで振り返り記事。 6月の頭に、我が家ではクジャクサボテンの花が、満開になった。 去年は、家の外壁工事をするのに、鉢を移動しま…
恒例記事。会社の裏手に1本だけでぽつりと咲く桜の木。 今年も、キレイに咲きました(^^) 先週末24日覗いたところ、まだまだ全然蕾も堅かったのに。。。 週が明けて、こちら木曜30日の朝の様子。青空も美しく。満足満足(^^) 今年はちょっと違ったアングルでも…
3月28日。一番の目的地が、大阪城ホールだったわけで。ここまで来たなら・・・って朝お花見してきたのに、ホールを通り過ぎて、お城に向かった(^^) 桜と共にお城を撮ろうと試みるが、ちょうど、お城の頭上あたりに太陽があって。。。 仕方がない、だいぶ遠い…
2013年にも見に行って記事にしてるんだけれども、有休をとった3月26日。地元の公園に桜を見に行ってきた。 先週末、大阪に行った際に、ちょうど見ごろでものすんごい人だった(そこには近づいてないけど)けど、HP見たら、まだ五分咲きとか言ってまして。。…
恒例記事。我が家のモクレンのお話。 今年は、3月頭に、まだつぼみは固いよね~って油断してたら、あっという間に咲いて あっという間に散ってしまった。雨が降ったからねぇ。。。それに、週末3日連続で遊びまわったという時期に重なってしまって。。。記事に…
去年は念願の京都の北野天満宮で梅を満喫したよね~。そうだ!今年は神戸の北野天満神社とかいいんじゃない?? 北野天満神社の境外末社が確か、青龍!!前回時間的余裕がなかったからいけてなかったの、奈良、京都から続く、青龍巡り。まさに、今でしょ!!…
朝いちばんで映画を見たら。。。三宮まで歩いて、お昼ご飯。ハバタンPayを消化しないといけなくて、行きたかったのに、素通りしまくってた元町駅付近の焼き肉丼のお店。意気揚々と向かったら。。。。閉まってた( ;∀;) え?閉店??いやいや、きっと定休日で…
昨日の帰りからもうすごい雪だったから、今朝は覚悟してたんだけど。。。 とりあえず、定刻に起きて、外に出てみたら、そうでもなかった(^^; 丸いのは葉牡丹。それがわからないくらいには十分積もってるか笑 微妙に会社に行けそうで。。。とりあえず、まだ食…
遠出は今年最後かな。。。 連日のニュースを見ていると、観光客が戻った観光地には平日にしか行く勇気が出ない。。。ということで。 でもさてどこ行こう。きっとどうせ京都は混んでる。そうだ!再び奈良に行こう! 秋から「冬」にかわった「関西1デイパス」…
わざわざ秋を探しに行きながら、まだ早かった、諸々の紅葉。実は我が家でも満喫できるって知ってた~!?(笑) ある種、恒例記事、我が家の紅葉も、真っ赤に染まっております 今年もなんとか、元気です。夏の終わり、ものすごい蟻の行列に食い散らかされて…
11月2日。 いつものごとく、予定は夕方からである。半日休ってのがないので、1日お休み。 季節は秋。ただ全国旅行支援が実行され、外国からの入国もフリーになって。。。 京都は間違いなく人であふれていることであろう。。。ということは、奈良!? JRの秋…
先月、ポイ活で神社に行ってきたという記事を書いたけど、11月のチェックポイントが発表されたので、11月3日、文化の日に早々に行ってきた。 奥野将監屋敷跡 私は地元で活動しないので、こんな名所(?)がある事はぜんっぜん知らなくて。。。 ナビで入れて…
10月最後の週末は、土日共にお出かけ♬ まずは29日土曜日です。最寄り駅は神戸駅。 大阪・梅田問題ほどではないですが、新感線の新神戸駅、いわゆる神戸の中心地三ノ宮駅とは違う、JRでいうと、三宮の2駅西より(新快速なら1駅)の神戸駅です。 見たい映画が…
11月に健康診断を控え、去年から、検査に引っかかりまくりの私。つい先日、健康診断を受ける保健センターより私信がとどき、「あと少しでメタボに該当してしまいます!今から準備をしましょう」などとわざわざ警告を貰ったにもかかわらず。。。 季節は秋。 …
10月。季節は秋。 お彼岸はもう過ぎましたが、今年は彼岸花が盛大にあぜ道を彩っております。。。 あまりにも群生、密生してるので、お花の個性がよくわからない!?となぜか真上から撮ってみた(;´∀`) ちまたでは白をはじめ、7色もの色があるといいますが。…
今年も我が家で初めましてのお花が咲きました。 クジャクサボテンっていうらしい。。。私はてっきり月下美人だと思ってた。だって葉っぱ(?)もよく似てるし花の形も同じじゃね??(もちろん色は違うけど・・・) これが去年の9月に我が家で咲いた月下美…
旅に出かけても、地元飯を食べ損ねる私。そんな私が珍しく、記事にしても大丈夫じゃね?ってくらい、満喫(!?)した(笑) 博多鉄板焼肉 まんぷく亭さん。 お昼ご飯に間に合うようにと8時台の新幹線に乗ったのに、ホテルに荷物を置きに行くと、ホテルが超遠…
会社の裏で、1本だけ凛と咲く桜、毎年の恒例記事ですが、なんと!今回でシリーズも10回目となりました✨ いんや~。空の青さが美しすぎる。。。2022年4月4日の姿です 10回目とキリが良いので、過去9回分も振り返ってみましたとさ。。。 先週初めには…
3月3日は桃の節句。。。といいながら、梅を愛でるために京都に行ってきた。 ここへ行くなら絶対梅の季節がいい。そう言いながらとっておいたその場所は北野天満宮。ほんとは去年、来るはずだったんだけど、第3波くらいだったっけ?またコロナ禍で。。。今現…
と11月17日の話、最終です。 映画の時間が中途半端で、King Gneが久々のお友達とってことで、中途半端に時間が余ってしまった。大阪、モミジ、で検索かけたらちょうどいいところがありましたよ!ってことで、大阪城に向かうことにした。秋の大阪城は2012年ぶ…
数年前から、好き勝手に伸び放題で、花のつぼみをつけるものの、花開くことなくしぼんでしまう。。。 そんな我が家の月下美人が今度こそ咲きそう✨と思った昨日9月29日の朝。 もしも咲かなかったた、しょうがないやね。。。ととりあえず写真に収めておいた…
この季節になると我が家のお庭はアジサイでにぎわう。いろんな種類のアジサイをもらって来ては、根付かせ、地面にはなしてあげる。。。そんなことを繰り返す母。 今年は、イマイチ、咲かなかったかな。。。 まずはいちばんむかしから我が家にいる子はこちら…
今年は随分早く咲いた。。。気がする。これ、バラ。ものすごい勢いで満開だけど今日の雨で、花びらが散乱してるかな。。。 そして、綺麗にサシが入った豚バラに見えるアマリリスも、これでもか!ってくらい一気に花が咲いちゃって、大変なことになってる(*'▽…
名古屋の満開の桜をめでた後、会社に出社したら、裏にある「ポツンと咲く桜」が美しくなっていました(^^) が、29日の月曜日は霧で真っ白でした。 続いて30日の火曜日は、ものすごい量の黄砂が飛んできて、空の色が濁ってます。 で、さらに頑張った本日3…
3月29日。こんな時期だけれども、多分また近いうちに規制がかかる。。。もしかしたら、今しかないんじゃない!?そう思い、名古屋ライブ、決行した。 そして名古屋、名古屋城くらいしか、観光したことがないので、せっかくだから御朱印集めにも行きますか♪♪…
毎年恒例のわがやのモクレン。 今年は随分と早く花開き、 朝家を出るときにはまだ薄暗く、帰り着くと夕暮れで、 週末までがんばれ!!って願っているうちに。。。。 寒さが来た。 真白な花が、霜にやられて、黄ばんでしまった(*_*) 前日までは、こんなに美し…
朱色のでっかい鳥居は平安神宮。すっかり疲れた私はここで休憩からの観劇に入り、再び屋外に出てきたのは16時前。けっこう、日が傾いておりまして。。。 平安神宮の境内自体は、とくに秋色って景色はなかったので、お詣り記事の方に任せるとして。。。せっか…
最初の目的は観劇だけど。。。でもこの季節の京都公演を選んだのには当然の理由があるわけで。。。ダブルミーニングの2020年11月21日の京都。私の足取りを、200枚以上に及ぶ、私のスマホ写真で振り返ってみましょう。スマホ写真と侮るなかれ。結構いい写真が…
毎年の恒例記事。我が家の秋模様でございます。 これは水曜日くらいの写真です。今年は昼夜の寒暖の差が激しかったから、なんだか気が付けば一気に色づいておりました。今日はお空が真っ青だったのでも一度写真を取り直そうかと思えば、もう、ずいぶん茶色が…
緊急事態宣言が解除になっても、予定がすべてキャンセルでずっと週末ステイホームな私。だらだらとビデオを見て、本を読む。。。そして、庭のお花に水をやり、草を引く。。。穏やかな生活。。。でも、早く、ライブ行きたい!御朱印増やしたい!と思うだけ。…