恒例の、先月の本です。
2017年3月の読書メーター
読んだ本の数:5冊
読んだページ数:1657ページ
ナイス数:112ナイス蓬莱 新装版 (講談社文庫)の感想
徐福の説明の下りは、歴史音痴の私には少々難しすぎたけど…
お勉強になりました。。。
渡瀬さんみたいな社長がいる会社は、きっと働きやすい・・・
というより働き甲斐があるんだろうな・・・
大変そうだけど^^;
ゲームを侮ることなかれ!
安積さんと須田さんコンビに再びあうここができて、よかった♪
読了日:3月31日 著者:今野敏あきない世傳 金と銀〈3〉奔流篇 (時代小説文庫)の感想
不幸な女主人公シリーズ(?)とは思えないような幸せいっぱいな展開だったのに・・・
やっぱりきたか!!と思ってしまった私はひねくれもの^^;
続きが気になって仕方ない。。
読了日:3月21日 著者:田郁硝子の殺人者―東京ベイエリア分署 (ハルキ文庫)の感想
安積班シリーズ第三弾 半端ない人手不足の仕事量なのに実績はよそに持ってかれちゃうベイエリア分署、今作でラストだとか?? 安積さんが潮の香りを感じるのはいつなのか?解決しないのね。。 鳥飼さんといい、圧力に負けるのか的な感じといい、隠蔽捜査シリーズの匂いが随分するな・・と・・・!?(笑)
読了日:3月11日 著者:今野敏
コンビニたそがれ堂―奇跡の招待状 (ポプラ文庫ピュアフル)の感想
4篇すべて読み終わったら心がほっこり。
短編というには長い人魚姫と魔法の振り子は涙があふれて仕方なかった。
強く生きる決心をした真衣と10年前の約束を果たした薫子。とてもステキだ。
もちろん、ねここも雪うさぎくんも愛おしい。
心が疲れた時に、また読みたい癒し本大賞に決定!
読了日:3月8日 著者:村山早紀ビブリア古書堂の事件手帖7 ~栞子さんと果てない舞台~ (メディアワークス文庫)の感想
よかった^^みんな、幸せになれたよね♪
これで完結ってのは、寂しい気がする、
今後の篠川親子、大輔君の生活が知りたい。。。
にしても、ファーストフォリオのオチ(って意味が若干違うけど)には、びっくり!
あんなん、ありなのね*1
読了日:3月4日 著者:三上延
読書メーター
*1:+_+