makiのきまぐれブログ

Mr.Childrenが好き♡ back numberが好き♡ 他にもイロイロ♡♡

マッキー TIME TRAVELING TOUR 2nd@フェスティバルホールに行ってきた♪

5月29日。マッキーが、ついにフェスティバルホールに帰ってきた♬

いつも、しつこいくらいにやる大阪公演、フェスティバルホールが定番だったのに、前回のツアーでは、場所が違うくて。。。いろいろ、あったから??なんて心配してたけど、今回は無事に戻ってきました!

私もうれしかったけど、ご本人も、フェスティバルホール♬ってうれしそうでした(^^)

 

MAKIHARA NORIYUKI CONCERT 2024

TIME TRAVELING TOUR 2nd SEASON

 

2018年に1stやって、ライフワークにするんじゃね??なんてニヤニヤしてたらあんなことがあって。。。どうなることやらと心配してましたが、無事に開催、超うれしい♬

 

2nd SEASONは、なにやら90年代しばりらしい。。。っていう噂を聞いてて、もう、ワクワクドキドキ。

なんだかんだいいながら1stはメジャー曲が多かったから、今度は。。。ってワクワクしてましたが。。。

 

以下ネタバレあります。あ、ちなみに、開演中以外、静止画のOKでした。

出迎えてくれた歴代のCDジャケット。うん、全部、わかる( *´艸`) もうテンション⤴⤴です!!

 

f:id:maki_0004:20240531122940j:image

 

超ステキな、私好みのセットリストでした(^^)

 

 1. ANSWER

 2. 80km/hの気持ち

 3. さみしいきもち

 4. 僕の彼女はウエイトレス

 5. 2つの願い 【SingleVer.】

 6. I need you. 【ALBUM VERSION】

 7. BLIND

 8. THE END OF THE WORLD

 9. 三人

 10. キミノテノヒラ

 11. うん

 12. LONESOME COWBOY

 13. No.1

 14. SPY

 15. Hungry Spider

 16. PENGUIN

 17. 雪に願いを

 18. 3月の雪

 19. どんなときも。

アンコール

 1. 北風~君にとどきますように~

 2. うるさくて愛おしいこの世界に

 3. もう恋なんてしない

 

いっちばんうれしかった曲は、そりゃぁもう、「三人」が聞けたこと。

曲名言ったときに起こった拍手に、マッキー喜んでたけど、いや、誰もが待ってましたよ!!って感じ。

「写真の無い」オーデションで合格して、上京してきたときに、家が見つかるまで一緒にすんでいいよ!って言われてホントに住んだ。っていう実話。

新しいいそうろうが来たと 言われて少し淋しくなったけど そいつは大きな耳と目と 長いヒゲのかわいいトラネコ

ここの歌詞が一番好きだけど、全体を通してのあのまったりとした、ちょっと切ない感じが何とも言えない。。。

この歌の、家主と彼女が夜遅い僕を両親のように待ってくれた その当時の事を書いたのが「ハロー!トウキョウ」って曲で、最終電車、からのめっちゃ遠い徒歩。。。っていう兄弟ソングだった!って初めて知ったんだけどんね笑

 

あぁ、18年の記事に書いてる「The end of the world」も聞けた!ってか、その前の「BLIND」めっちゃ聞いてた。

僕の一番聞きたくないと 思う言葉で君が 楽になったり幸せになれるのなら 簡単に言えるよ よく聞いてて

で、続く言葉が「さよなら」だもんね。。。

 

6~8にかけて、マッキー界隈では「ネチネチソング」と言ってるらしいけど。。。いや、当時、めっちゃ、刺さってました!! この辺の曲は、友人といっつも考察してました。。。あぁ、懐かしい。

 

そして極めつけに「PENGUIN」

マッキードリルっていうのが若者の中でバズってて、そこから僕がまだそんな若者だったころに書いた曲が、今の若者たちに聞いてもらえている。今ではないものの事とか逆に今はあって当然のもの(スマホとか)、が歌詞にはでてこないんだけど、共感できるって、すごくうれしいです。って話を聞いたあとこの歌が始まったので思わず、

若者たち、知らないでしょ~。「高速道路の料金所の助手席の仕事!!」

なんて思いました笑 いや、ここの歌詞も超好きなんです(^^)

高速道路の料金所は いつも君に任せてたよね 膝の上大事に持っていた 僕の財布も変わったよ

 

90年代しばりってことで。。。9thアルバムCicadaまで。

とにかくめちゃくちゃ聞いてました。実際、この後、ちょっと、離れる。。。

だから、全部、歌えたもんね(^^)・・・正直に言えば、キミノテノヒラは(^^;

マッキー曰く、これはB面の曲で、当時かたくなにB面の曲はアルバムに入れないってコンセプトを守ってました。だから、シングルを買った人しか知らない。。。

はい、アルバムしか買わない人でした。。。でも、これも実話という事らしく、ホントに日常が制作活動の一部なんだなと。。。

 

あぁ、それから、アンコールの2曲目で、タイムマシーンがいきなり現代に戻ってきて、最新の配信曲!

「盤も作って!」って客席からの声に、もちろん、作るよ。でも今じっくり丁寧にやってるから、ちょっと待ってて!って。で、チラシが入ってるから、若者に聞いて何とかして聞いて!!って。。。。はい、機械には弱い年代です。年齢層高いです笑

配信は歌詞カードがないんです。でもyoutubeのミュージックビデオにはちゃんと歌詞が出てます!! なんとかして、みて!! うん。私まだその辺はついていけてる笑

 

楽しい時間でした。

 

あぁ、ネチネチソングのあたりで、ちょっと、声のハリが。。。足りなかった??

そういう年齢?? っていっても、まぁ、盤を聞きこみすぎてるゆえの違いかな笑

 

そうだ!バンドメンバーさん!ドラムが、コンピューターにつながってて、色んな音がドラムで表現できちゃうなんて、すごくない??

ギターの方、やっぱり何か、やるんだね笑 通天閣 HITACHI の文字がHATACHI??

変わり者を脱いでからギターをかけなおして、演奏に戻る早業が、ちょっと面白かった。

マニュピレーターさん。。。。ってなんでも演るんですね!!

ピアノの音も秀逸で。。。もちろん紅一点のパーカッションさんも。。。皆さまおなじみです。

そうそう、バンドメンバーじゃないけど、衣装BEAMの社長さん!だんだん話が長くなってるって!!笑 いや、もうすっかり、メンバーでした笑

 

なんだかんだとありましたが、やっぱり、私、マッキーワールドが好きだわ。

7月の神戸公演もチケット取ってるので。。。アルバムを最初から聞き直して、望みますね(^^)

 

あ、マッキーお初で、グッズ(タオル)買ったんですけど。。。なんか、使いそびれてしまいました笑 これも、次回!!

 

実は5月29日は、ダブルならぬ、トリプルヘッダーでした笑 その件は、また別の話。