makiのきまぐれブログ

Mr.Childrenが好き♡ back numberが好き♡ 他にもイロイロ♡♡

.ENDRECHERI.l LIVE TOUR 2024 「RE」@神戸国際会館こくさいホール5.24に行ってきた♪

KinKi Kidsのファンクラブ会員になったのは、光一君の舞台のチケットが取りたかったからなんだけれども、もちろん剛君も大好きで、KinKi Kidsが好きな私。

今までスケジュール的なものが合わなくて、平安神宮とか、小話(?)とか、参加することが出来なかったんだけれども今回、会社が変わって午後休とか、フレックスとか使えるようになったから、金曜18時スタートのライブに、割と気軽にエントリーできるようになり、スケジュールがOKになった。

ただ、剛君といえば、FUNKミュージック。。。っていうことで、果たして私、馴染めるだろうか?って思ったとき、なんと会場後方に設置された「お初さんチケット」って券種が目に飛び込んできて、おぉ!!って感じでエントリーしたら、無事に当選!!

5月24日、参加してきた。 .ENDRECHERI. LIVE TOUR 2024 「RE」

 

f:id:maki_0004:20240525094425j:image

参加前から結構メールが来てて、Epunpuntherメンバー限定って言葉が目についてたんだけれども、私は多分、それじゃない。。。ってそもそも何て読むんだ?って思ってたらそれは会場で剛君のMCで判明した笑 Eプンプンザーって読むらしい。そしてそれは有料会員って事らしい。

 

そう、先ず剛君が、某事務所から独立した。で、新しいサイトを立ち上げて、funk loveってサイトを立ち上げて、(これでFUNKが好きってのとファンクラブのダブルミー!!)とりあえず無料会員はしたのね。で、有料会員が募集になった際に、ちょっと考えたの。。。光一君もきっと別に発生してくるよね。。。とりあえず、SHOCK控えてるんだよね。。。って様子を見たら案の定、KinKiのファンクラブが解散になって、光一君のサイトが立ち上がった。KinKiの会費が2000円くらい返ってくるのかな。。。でも二つは入れない(^^; (ちなみに、同系統ですでに斗真君に同額を支払っていた汗)

 

MCで剛くんは、もちろん無料会員の方でも楽しんでいただけます。そう言ってくれたので、今しばらく無料会員のErother(これ何て読むのか忘れた汗)でいさせてください。だからプンプンザー限定のデジタルスタンプ(写真右上のやつね)、とりあえずGPSオンにしてアクセスしたら、保存はできないけど、画像はもらえたのでスクショにていただきました。。。そんな注意書き、後半撮影OK期間が設けられたときの左上の写真も併せて、一応記載させていただいときます。

いや、さすがに3階席は遠いから、画像ぼけぼけ笑 あ、でもね、このお初さんチケット、7000円なの!プライスダウンしてあるの!! 数日後に参加するのほぼおんなじ席で、FCチケットで、でもそっちは正規料金って事考えると、めっちゃ、お得感♪ 機会があれば、またお初さんチケット選択しても、いいですか??笑

 

前置きがめっちゃ長くなりましたが。。。。初めて参加して、FUNKして、うん、楽しかった♪

 

そもそも、剛君の歌声はもう知っての通り心地よいし、話だって面白い。

FUNK MUSICっていうのは~っていうのは、もうそこまで連呼しなくてもわかったよ~っていうくらいのしつこさを、ちょっとだけ感じたりもしたけれど、それだけ剛君の「FUNK」に対する「愛」が実感できたし、うん、それって心地よく、楽しい!ものでした。 通路席で、実は前と通路と反対側の横もなぜか空席で、さらにちょと目線が高めの3階席だったので、着席にて楽しませてもらったんだけど、体を揺らして、時々腕をあげたりして、ほんと、心地よい時間でした。

 

本編(?)1時間ほどやって、一旦舞台から下がって、再び登場からの、「セッション」タイムが30分くらいあったのかな。。。「しつこいくらいやります!」とは言われてたけど、部門によって、確かにちょっとしつこい?って時もあったけれども、色んな奏者の音やらが感じられて、とってもよかった。トロンボーン、トランペット、サックス。ギターにベースに、ドラムにキーボード。照明さんやらレーザー係さんやら、映像さんの見せ場もあったりなんかして。。。。あ、コーラスさん、ダンサーさんたちもあった。コーラスの、神戸ならでは。。。にひっぱられた、アンパン、食パンカレーパンはかなり苦しかったけれども(笑)、皆さま、とても見事でした(^^)

 

あぁ、エンドリケリーさんのトレードマークが三角で、(神戸にあるアンパンマンミュージアムからひっぱられた)アンパンが〇で、相性がいい。どこかに四角いゆるきゃらがいたら、最高!的な、とっても剛君らしいMCも、楽しかった。。。

あぁ、なぜかスイマー衣装のギターさんのずっと踊ってた飲み会の話も面白かった。。

ステージ上の皆さんがまず楽しそうなので、客席のこっちも楽しかったんだなぁ。。

 

KinKiの舞台とはまったく違ったんだけど、剛君らしさがあふれてて、よかった~。

そうそう、やはり前事務所から引き継いでるのか、グッズに光り物があったんだけど、それが、ぶっとくて丸い系のキャンドル(?)仕様??みなさん、掌でボールみたいにつかんで、振ってらしたんだけど、これって、絶対間違えて飛んでいくやつ。。。って思ったら、ちゃんとストラップがついておりました!笑 まぁ当然か。。。

 

FUNKってジャンルがよくわからなくって、予習も全然してなかったんだけども、とても楽しい時間でした。だからセットリスト。。。いらないかなぁ。。。。なんて笑

でも、また行きたいかも。次はちゃんと予習して!!とかっていうのでもあえて、無いんだけれども、心地よい時間を求めに。。。だって、それがFUNK、ですよね?剛君!

 

ダンサーさん、新幹線の時間に合わせて途中退場だったけど、間に合ったかな?笑

っていっても6時スタートで8時30にはなってなかった?ので、何故そんなに早い新幹線を??って疑問は多少残ったけれども。。。笑