makiのきまぐれブログ

Mr.Childrenが好き♡ back numberが好き♡ 他にもイロイロ♡♡

今年もALFEE行ってきた♪ 祝50年!!ってすごくない??

毎年恒例6月上旬の土曜は、フェスティバルホールALFEE♪ 今年は6月8日。

去年は関東に上陸(?)した台風のせいで交通に支障が出て機材の運搬等ができず、大阪はピーカンだったのにもかかわらず、中止。。。ということで2年ぶりのALFEE in フェスティバルホール♬ ここのチケットはいつもほぼ確実に確保できるんだけれども、会場に行くと、チケット譲ってくださいのボード持った人がちらほら。。。やっぱすごいね~(^^)

で、いつも坂崎さんに、出席取られるんだけれども、アルフィーのライブが初めてっていう人と、この春ツアーが初めてっていう人が、おんなじくらい。。。

あとは、みなさん、もう何度目かっていう。。。遠征組!?どうりで、グッズ売り場でマラカスライト買ってる人が少ないわけ。。。おまけに、帰りも、いつものフェスティバルホールでの終演後とは何か違って、たくさんの人が、すぐに帰路につかずにたむろってる。。。なんか、独特な雰囲気を横目に帰路につく私。。。

そうそう、マラカスライト。去年は年末にギリに滑り込んで買ってなくって、あれ?私持ってるよ!ミカエルの剣⚔。って思って家中探したけれども見当たらない。。。あぁぁ、一度大量に押し込まれてるグッズ、お片付けしないと。。。。(^^;って思いながら、3000円もしたけど、購入した。(あ、中央のチケットの写真、逆だよ汗)なんせ、50年のお祭りですから。。。

写真ついでに、今回会場に上がると、スタンプっていうのですんごい列が出きてて。。。無理だ・・・って思ってたら、終演後、結構短い列につけたので、もらってきた。大阪だから、たこ焼き。でも・・・たこが、たこ焼き食べちゃぁダメじゃない??

 

そうそう、歌朱印めぐり・・・なんてのもやってるらしく(カラオケのビッグエコーでもらえるのかな?)、御歌印帳だけ会場で購入することができるそうだけど、いや、カラオケは。。。ってことで辞退したんだけれども、吹田で、メリーアンがいただけるらしい。。。ちょっと、欲しいかも。。。あと、まだライブでは1度も聞けたことがない、大好きな「1月の雨を忘れない」が福島南でいただけるとな・・・個人的にこれはかなり欲しいけど。。。福島は・・・遠すぎ(^^;

 

THE ALFEE 50th Anniversary 風の時代・春 From The Beginning  である。

 

f:id:maki_0004:20240609112933j:image

 

50周年ってことで、アルフィーさんたちは、一度も休んでないし、メンバーチェンジもない。いままではそうそう言ってこなかったけど、これからはどんどん言います!・・・いえ、結構私、聞いてますよ笑

まぁ、なにはともあれそれは、とんでもなくすごい事で。。。祭り!ってことで、青森のねぶたまつりとコラボ!なんと!!アルフィーさんのねぶたが出るらしい!

あと、カントウ祭り・・・提灯のおまつり??のもコラボ!すごいです!

そっか~。それで、メリーアン音頭。なるものが流れてきたわけですね。。。

多分、これ、覚えていかないと悲しい思いするやつよね。。。って言いながらも、そもそも私にはリズム感というものがないので、フリなんて覚えられない。。。まぁ、当日レクチャーがあるだろう!!なんて3度ほど動画見て(って言っても会社で見たので音なしなのでさっぱり汗)、ドキドキしてたんだけれども。。

MCで、前回のNHKホール(?)からちょっと久しぶりのライブです!っていうの聞いて、あれ?動画で、NHKホールで初披露された・・とかって言ってたよ!!もしかして、私、大丈夫??なんておもっってたら、高見沢さん、詳しくは、動画見て覚えてね~的なことをいっていきなりスタート。え??誰も踊ってない!!笑 タカミーがなんかちっちゃいフリしてるけど。。。。動画で見たのとはちょっと違う??うろ覚え?ww的で、よかった~なんて一息ついた私なのでした。

でもね、それ以外でも、アルフィーさん、フリ、多いのよ(^^;

オープニングから周りに合わせるので精いっぱい。まぁ、リズム感はないけど、感はいい方なので、メロディーに合わせて手を振り上げる系は、なんとかついていけた。星空のディスタンスで、five hundred mile✋を無事に決めれて、やっと、一息ついた感じ笑

 

今回は、セットリスト、ゲットしました!っていっても、曲と題名がいまいち一致しないアルフィーさんなんですけどね。。。

 

 1. 悲劇受胎(50th Anniversary Ver.)

 2. 冒険者たち

 3. Final Wars

 4. 恋人になりたい

 5. この素晴らしき愛のために

 6. 星空のディスタンス

 7. My Life Goes On

 8. COMPLEX BLUE -愛だけ哀しすぎて-

 9. A Last song

 10. 運命の轍 運命の扉

 11. GATE OF HEABEN

 12. 天地創造

 13. LAST STAGE

アンコール

 出し物「またさきトリオ」

 14. YELLOW SUNSHINE

 

 15. CRASH!

 17. 銅鉄の巨人

アンコール2

 18. 無言劇

 19. ロマンスが舞い降りてきた夜

 

私はやっぱり、桜井さんリードボーカル曲が好き。

最初のMCで実は桜井さんはバイトさんだってことが判明(?)して、リードボーカル1曲につき、1050円!って。。。なるほど、チケット代、そのくらい。。。笑

 

賢さんの「ま」タカミーの「た」坂崎さんの「さき」のまたさきトリオ、まだ続くのね。。。ということで、YELLOW SUNSHINEは、覚えないといけない曲。。。(アルバムに入ってないじゃんね汗)

 

ロマンス~は、確か、さんまのドラマの主題歌になったやつよね?これが、ついちょっと前に録音して、完成形をまだ聞いていないっていう新曲との両A面で発売されるとのこと(あえて、桜井さんと同じ表現で。。。ひっくり返さないけどね汗)。

 

50周年という事なんで、神戸も参加、狙おうかしら。。。。夏まつり、Kアリーナ、来てね❤って言われたけど、さすがに、そこには行けないので。。。。

 

あぁ、たかみー、今回もストレートヘアーでした。そして、アンコールの赤マント(?)の衣装がとっても、ステキでした(#^^#)

 

 

 

ちょっと、ハードだった5月後半から6月頭、記事upが追いついてない(^^;

で、桜井さんつながりということで。。。。父母会の東京ガーデンシティーのチケットが当選したという事、ここに、こっそりご報告しておこう。。。

去年に引き続き、今年も6月に関東に行くことになるとは、うれしい悲鳴だわ( *´艸`)