私の日常の楽しみ。。。。
お気に入りのアーティスト、注目を浴びてるアーティスト、好みの楽曲を見つけたアーティスト。。。わりと、手あたり次第(って言い方は語弊があるけど)のライブを見に行くこと(そしてそのあとのビール♪♪)
その楽しみの為に、せっせと働いて、お金をためているという。。。
去年は、まさかのミスチル京セラドームがどうしても当たらなかった(T_T)という悲劇がありながらも、滑り込みでなんとか福岡公演に滑り込めた。。。なんだかんだ言いながら、がんばれば、チケットは取れるっと信じてる(笑)
そんな私でも、これはどうした!?一生分のチケット運をもしや使い果たしたのではないだろうか。。そんな恐怖さえ感じていた矢先に、コロナウィルスなるものが世の中に蔓延し、人の集まるイベントは、中止していただきたいとの政府からの要請が起こり、私の黄金の3月の予定は、ことごとく白紙になっていった。。。
5日のKing Gnuに始まり。。。
電子チケットを、当日開いてみたら。。。入場処理は係員が行います。ご自身ではなさいませんように。。。と、エア入場体験(^^;
振替公演に関しましては、現在検討させていただいております。のアナウンスがあったものの。。。多分難しいんだろうな。。。


続きますは、12日の米津さん。公式ページにupされたお知らせは、中止及び延期のお知らせ。。。緊張しながら混雑中のページを開くと。。。大阪城ホール公演はうれしい事に延期であった!! けどちょっと待って、会場変わってるよ!!やはり、城ホでの振替は難しかったのですね。。。
兵庫県民の私といたしましては、全然問題なしの変更なのですが。。。神戸ワールド記念ホールって、アクセス悪いのよね。なんといっても、ポートライナーが曲者。。。会場的にはわりと小さいから、特にスタンド席なんてほんの10列くらいしかないから。。。見やすい会場ではあるんですよね。。。
こちら、会場規模の都合で日数も増やしてあるけど。。ちょっとした数のフリー席が出てくるのではないか??っていうか、日程の希望を聞いてくれるとのことなので、あわせて注釈指定から一般席への変更なども聞いていただけたら。。。それは、無茶か(^^;
・・・にしても米津さんスタッフの仕事の速さに、感動を覚えた次第です。。。


そして14日。back numberのファンクラブツアー土曜日公演。
事前抽選では、1か所のみの当選で、先日参加はしてきたのは事前にお知らせしたとおりですが、実は、トレード申し込みをしておりまして、当選していたという!!
まぁ、大阪のライブハウスでの集団感染が連日報じられており、そのど真ん中での公演はどう考えても開催されるとは思ってもいませんでしたが。。。やはりつらい。
にしてもですね、このバクナンさんのファンクラブツアー、まず中止を発表されたのが北海道と愛知公演。。。日本国内での始まりの場所(言い方悪いです。でも、決して悪意はありませんので・・・)だから、しょうがないよね。と言ってた次に、「大阪よ、おまえもか!!」って感じで・・・


やっぱり、もう3月は、難しいのね。。。きっと。。。と思っていた矢先に飛んできたメールは 26日の斉藤和義さん神戸公演。
いや、すっかり忘れていたと言えば語弊があるが、そうなのだ。和義さんのチケットも私持ってたのよ。。。といいながら、発券はいつもぎりぎりまでしない人なので、チケットそのものは手元になかったんですが。。。延期の振り替えにも、返金にもチケットが必要で、払い戻しが開始される10日になるともう発券ができなくなるという!?
慌てて発券してきたら、これ、レコード会社さんの先行でとったチケットなんだけど、6列目とかいう、めちゃいいお席で(^^;
この3月のライブで私のチケット運はすでに使い果たしちゃったとしか思えないのですが、この後、大丈夫だろうか。。。
こんな緊急非常時に何を言っているか!?という怒りの気持ちはもっともです。
「無症状でもウイルスを保持している可能性がある」という何とも言えないこのウイルスの性悪性で、いつ自分が加害者になってもおかしくないのである。。。
自重せねばならないというのは、間違いないのだけれども、だからと言って収束するまで、ず~~~~~~~~と一人で家にこもっていることも不可能なわけで。
とにもかくにも、1日でも早く、みんなが、それぞれの楽しみを、心配することなく満喫できる日が来ることを。。。。祈るばかりです。
今言えることは、それだけ。。。
こんなことも、あったよね。あの時は、切なかったよね。。笑いながらそう言いあえる日が、きっとくる!!
#春は必ず来る