makiのきまぐれブログ

Mr.Childrenが好き♡ back numberが好き♡ 他にもイロイロ♡♡

新感線43周年興行春、「ミナト町純情オセロ」観てきた

4月27日。COOL JAPAN PARK OSAKA WWホールで劇団☆新感線観てきた。

ミナト町純情オセロ月がとっても慕情編。

大阪城公演にあるホール、コロナ前に、さんまさんの舞台をみたところ。

実はこの日、米津さんとのダブルヘッダーを組んでおりまして、上演時間を調べたところ。。。

1幕:1時間30分 休憩:20分 2幕:1時間50分 3時間越え4時間近く!!

13時開演だから。。。。うん大丈夫!だって大阪城ホールは余計にみても徒歩10分!

(結局米津さんのチケットが最後まで入手できなくてそんな心配も無用だったが汗)

そう、新感線公演は、いつもオリックス劇場だったんだけど。。。秋公演もこの会場ってことだから。。。今、ライブの方で、そっちはいっぱいいっぱいだったんだろうね。なんて思いながら会場へ。

1階席のみで、私は通路2列目のドセンター。めっちゃ見やすかったです(^^)

 

 

で、オセロ。シェイクスピアでしたっけ?生きるべきか死ぬべきか・・・いや、それはハムレット。。相変わらず、無知です汗 古田さんでないから、見送ろうかなと思ってたんですけど・・・いや米津さんでどうせ休むから。。。(何度も言うが米津さんは結局チケット取れなかった汗) 三宅健君に松井玲奈ちゃん。どうなん??って思いながら、いつも通り、な~んにも、予習せずに行きました。あ、健君がやくざさやんだってことは、あちこちから耳に入ってましたけどね。

 

結果。いや、めっちゃよかったよ。

 

物語は、シェイクスピアらしく(?)、悲劇なんですよ。

幸せな結婚をしたはずの健君と玲奈ちゃんが、極道の跡取り問題と組同士の抗争に巻き込まれて。。。っていうか、主に憎しみに支配された高田聖子さん演じる元組長の奥さんによって、嫉妬の渦に巻き込まれ。。。。

 

といいながら、新感線ですから。

マゾ?サド??黒いボンテージスーツを着たお姉さんが鞭をふるったり。。。おまけに連れてる犬もボンテージスーツ!っていのが一番わかりやすい衝撃で忘れられないんだけど。。。

市議会委員でありながら、おかみさんにいいように操られる栗根まことさん、の、「忘れてたでしょ??僕の事!」ってセリフに、まさに、「忘れてた!笑」って思ったり。

おかみさんの裾に夜叉(?)の顔が入った着物がうつくしかったり。

そうそう、日本人は「愛してる」って言葉を恥ずかしくて言えないから「月がとってもきれいだ」って言い換えたりしてる(ニュアンス)って主役二人の場面はロマンスだったし(^^)

 

おかみさんの続けざまのデマに踊らされるオセロが悲しくもあり・・・でもそのおかみさんの積み方がこれまた見事で圧巻で。。。

ラスト、知らずにそのデマの片棒を担いだことがわかるピンクの女性の人が告白するシーンは、自分も含めて、周りの人みんな(多分だけどそんな雰囲気)で号泣(T_T)

健君の弟分を演じた寺西拓人くんはジャニーズなんですって??

 

やっぱり新感線にはずれは無いのよねぇ。。。

次回秋公演は、古田さんと早乙女さん。これまた楽しみ( *´艸`)

 

オセロ。再演だったんですって?でも、時代も人間も新しくなってるそうで。。。前回のは橋本じゅんさんや、田中哲史さんだったらしくて。。。それも見てみたいなぁ。

 

あ、原作「オセロ」ですか??これからも、まぁ、読むことはないでしょうね(^^;

でもここ最近、めっちゃシェイクスピア劇、みたから、それでいいんじゃね??笑

 

余談ですが三宅健君と森田剛君がごっちゃになりがちです。もちろん、お顔を見れば判別は可能なんですけど。。。ジャニ好きなわりに、V6は、弱い。。。余談でした!