はい、さて、本編です。
3/4(土)大阪城ホール
back numberさんのベストアルバムを引っ提げての2017年ツアー
All Our Yesterdays Tour 2017
とにもかくにも、最高でした♪♪
前回初参戦した時は、ちょっとどんなもんかしら?って感じだったので
もちろん予習はしてたけど、思い入れがそこまであったわけじゃないのね。
けど、そこで出会った「わたがし」って曲に心えぐられて!(笑)
聞くたびに、この曲すごいわ~。この歌詞すごいわ~って・・・
恋愛の曲が多いんだけどね、年齢重ねたおばちゃんが、なに恋愛曲にはまってるん?
そんな私のリクエストで構成したかのような、カンペキナセットリストでした♪♪
あ、ツアーはまだ始まったばかり、ネタバレありますので、ご注意を・・・
ちなみに、下の画像は、ファンクラブ会員限定くじで当たった3等景品壁紙です^^
まずは、いきなりセットリストいきましょうか??
1. はなびら
2. 高嶺の花子さん
3. 003
4. そのドレスちょっと待った
5. 花束
6. クリスマスソング
7. fish
8. アップルパイ
9. 半透明人間
10. MOTTO
11. SISTER
12. 幸せ
13. 助演女優症
14. 恋
15. ハッピーエンド
16. 君の恋人になったら
17. 光の町
18. stay with me
19. つないだ手から
20. 青い春
21. スーパースターになったら
アンコール
22. ヒロイン(客席からのリクエストにより1番のみ演奏)
23. 世田谷ラブストーリー
24. 日曜日
25. 海岸通り
いや~、これ、ホントすごかった^^
この曲の前に、SEが入りまして。。。
この流れは、間違いなく、この曲よね・・・って予感からの演奏は超絶でした!(笑)
ベストには入ってないお気に入りのカップリング曲の
君の恋人になったら

聞けるとは思ってなかったですね~^^
知ってる人も、私の周りでは割と少なくって。。。
そして・・・ 終電前に送るようなへまはもうしないからさ・・・
アンコールでもってきますか??って感じですよね~
でね、アンコールの最初、面白い注意書きあるでしょ!
もちろん、これは私がback numberさんに入った曲ですから是非ぜひ聞きたかったのね。
アンコールで出てきためんばーさんに、客席からいきなり 「ヒロイン演って~!!」
依与吏くん、何度も「え?」ってとぼけようとしたんだけどお客さんも負けぬ勢い!(笑)
いける?いける??おれ・・・行ける・・・いや、無理だ!歌詞わかんない!!
おいおい!!(笑)
結局、みんなも一緒に歌って~ってことで、演奏開始。
ステキなイントロは、依与吏くんのギターバージョン、これまた貴重
依与吏君が、みんなAメロのところから歌ってくれてたね・・・すごいよね~。って・・・
最初は10人もいなかったお客さんがこんなにたくさん集まってくれて
どの曲かはわかんないけれど思い入れを持ってくれて・・・
今まで支えてもらったから、今度は俺たちが支える!とかそんなことは言えないけれど
そばにいられるように、これからもいい歌書いていきます・・・
みたいな感じの言葉を、言葉を詰まらせるようにしながら一生懸命話してくれた。
その不器用さがまた依与吏君らしくって、あ~、これからも応援していこう♪♪
でね、セットリストもすごかったんだけどね、今回のライブ、演出がなかなかかっこよかった!
最初、メンバーさんが出てきてね、演奏始めるんだけど、どうも彼らの前には鉄の柵がある??
っておもってたら、いわゆるそれ、スクリーンでして、それがメンバーの後方にもありまして
そのスクリーンに半透明に花びらが浮かび上がったり、えいぞうのみになったり
彼らの姿が造営されたり、いきなり、おしゃれな演出だったのね
うわ~って思ってたら、花びら演奏終わる頃に、back numberおなじみのロゴがバーン!
またうわ~って思ってたら、それがいきなりステージ上方に上がっていって看板みたいに!
おまけに、変わった照明炊いててね
ツアー公式のインスタグラムの写真に写ってるものなので、よかったら見てください
私の席からは、ミラーボールみたいな感じに見えたんだけど、球体状のものが
ステージ横並びに5~6個つられておりまして、それはもちろん上下可動式。
で、その1個の球体状のものに、ライトがまた何個かついてましてくるくる動く。
もちろん、本物の、ミラーボールも光を放ちましたし
ライトの数が、とにかく多かったです。
それが、曲に合わせてくるくると動くわ、色も変わるわ、飛び方も変わるわで
とにかくかっこいい!
それに、照明もよかったんだけど、曲の流れもかっこよくてねぇ・・・
1曲1曲、順番に淡々と演奏するんじゃなくて、ギターソロの終わりと始まりがなんともいえず
絡み合ったりしちゃったりなんかもあったりして・・・
それが、依与吏君の歌声バージョンだったりなんかもして。。。
もちろん、寿君のドラムバージョンもありましたよ♪♪♪
トークも、相変わらずで。。。。
しゃべらない楽しみとか??意味わかんないし!!(笑)
カリスマ性。。。
公開処刑とか!
卒業とか季節にちなんだお話もあったり!?
とにもかくにも、興奮しっぱなしの2時間30分の公演でございました^^
来月、今度は神戸公演行きます。
次は、きっと、割といい席なはずだから、キラキラテープ、ゲットできるといいな~♪♪