2月16日。京都へ行ってきた。
今回は、第一目的地が京都だったんだけど、なんか後から大阪の予定がブッキングされてきたので。。。。ちょっと、バタバタになってしまった。
ほんとは、上賀茂神社まで行きたかったんだけど。。。12時に河原町まで戻ってこようと思ったら、時間的余裕がなかった(^^;
だから、ほかにどこか。。。と検討したら、12年に1度、脚光を浴びるという、今年の干支、うさぎさんを大切にお祭りしているという場所に行ってきた!
普通の人たちは、ここからバスやらタクシーやらに乗るらしいけど。。。徒歩30分くらいなら、歩くでしょう!!ってことで。。。
平安神宮。ごめんね、通り過ぎた。
次回案件になってる知恩院。今回も、通り過ぎた。結構大きなところだからせかされずゆっくりみたいじゃない??
無事丸山公園に入り、昔食べた「いもぼう」食べたいな~って看板見ながら、すっごい迷ったんだけど。1時間弱あったら食べれるよね?いやでも、観光地やからそんなにせかせかとは料理出てこない?ここから目的地までまだちょっと距離あるから。。。ってことで結局やめた。今日こそは、京都でなにか食べるぞ!って思ってはいるんだけれど。。
で、商店街(?)で何かを食べようと思い、近道!通り抜けだけしよう!と罰当たりなことを思ったんだけど。。。。なんだか若い子たちがめっちゃ写真撮ってる!?きゃぁ!梅が咲いてる!!(若い子たちの目的は、縁結びのの神社であったが汗)
ってことで。。。足を止めたついでに、やはり境内1周することにしたら。。。
白いのも、咲いてたよ(^^) さすがに2月はまだ早いだろうって思ってたから、テンション上がっちゃったよ。
で、超いっさましい狛犬さんの隣で目的地へ続く道路と街並みを眺めてみる(^^)
あれ?ご飯食べる時間は確実になくなったね(^^; まぁ、スイーツでも。。


何かおいしそうなものないかな~。いやいや、スイーツいっぱいあるけど・・・食べ歩きするには人多いのよねぇ。。。。って思ってたら。商店街(?)の中にお寺が!
めやみって。。。。目疾。目の疾病。うちの母親、今なんか目がおかしなことになってるんだよ!ちょっと、お参りしていこう!って、お参りしてお守りもいただいたよ(^^)vご利益がありますように。。。
で、めっちゃでっかいみたらし団子に目を奪われて、横目で見ながら通り過ぎたら、突然目的地に到着した!
開演1時間前を切ってたんだけど、まだ入場できなくて。。。
みたらし団子、食べたい。。。でも、まだ会場入れないし?でも今食べれる時間的余裕はあるのん? ちょっとまって、場内でのお食事はお席で黙食にてお願いします。。。って中で食べられそうやけど。。。結局、はじめてのところなので具合がわからないし、どんどん人が集まってくるしということで、あきらめた。一応パン買ってたので幕間にそれ食べた。
岸谷五朗さん、めっちゃ、良かった(^^)
で、休憩とかふくめて上演は3時間ちょっとよね。。。その後に。。。って思ってたら、なんと!4時間近くの長丁場で。。。
安定のJRの列車遅れに巻き込まれたらとんでもないからと、とりあえず大阪まで戻っていつもの居酒屋で腹ごしらえ。。。。また、京都でなんも食べてない(^^;
夏に、また京都公演の予定があるので、その時こそは、おいしいもの食べて、知恩院にもいく!!って心に決めて。。。
ちょっと、行くべきか行かざるべきか迷ったやつ。京都の予定がわりと予定通りに進んだし、電車も遅れなかったから、無事に到着!
これまた、時間が長くって。。。っていうか、黒田君があきらかにテンション上がりまくって、喋りまくったせい!?
なんかちょっと、テンションがあがりきらなくて、おまけに時間も結構遅くなってた(すでに21:30を超えてた!)ので。。。本編終了後、アンコールを待たずに退場してしまったという。。。だってね、来月、単独に行くのよ。ファンフェスタ的なもので、ファンクラブやめたから、チケット回ってこないと思ってて、せめてこっちで見れたらいいかな~なんて思ったら、単独も一般に回ってきて、とれたという。。。
もともと、乗り気じゃなかったのかな?でも、声出しOKになって、みんなで一緒に歌って、結局楽しんでる私だけどね(^^)
なんかね、忙しくなってきたよ(^^)
4月に九州いくのは、随分前から決めてたけれど、ここにきて6月東京にご招待を受けました。。。コロナもおさまってきて(?)、中止になるかもしれない。今度いつ行けるかわからないって、手あたり次第の申し込み、そろそろ、きちんとしなきゃね。などと思う今日この頃なのでありました。