幸せな二日間、どっちの記事から書こうかと迷いましたが。。。
記憶の近い二日目 7月5日 大阪城ホールから
SPITS 30th ANNIVERSARY TOUR “THIRTY30FIFTY50”
30/50
これはね、スピッツ結成30周年
で、メンバーさんが50歳
そんなと~ってもアニバーサリーなツアーだったわけですね~。
スピッツさん、ドラマの主題歌等で大ヒットしましたよね。
もちろん、めっちゃ聞いてたんだけど。。。
実のところ私、一時どうしてもマサムネさんの声を受け付けない時期がございまして。。。
なんでそんなことになったのか、まったくわからないんですけどね。避けてました。
それが、ap で この後すっごいバンド出てくるからね~
ほどなく始まった生歌、生演奏にものすんごい衝撃を受け、
どんどん前に移動、移動、移動。。
気が付けば、最前ブロック後方に潜り込み、歌声に、演奏に酔いしれたわけでございます。
桜井さんがつないでくれたご縁でございます^^
そんなこんなで大きなブランクを持ちながらも、ツアーにせっせと参加し
去年のライブで、30周年で会いましょう~ の声を楽しみに、ツアー日程の発表を待ってたら。。。
なんで???ミスチルと大阪日程だだかぶり。。。

迷ったんだけど、やっぱり・・・参加を決めたわけです。
でもね、ほんと、行って良かった。ものすんご~いセットリスト♪
あ、前書き長くなりましたが、これからあと、ネタバレです。
そのつもりで。。。よかったら進んでください♪
予習しようと買ったベストアルバムは、昨日届いたばっかで!(笑)
新曲3曲だけでもと頭に詰め込んで、、、いざ参戦♪
もちろん、聞いてる途中は、題名わかんないけど。。。
知ってるよ!知ってるよ!!の連発で♪♪
公式ページに、なんとセットリストがアップされるてるんですね~。
こういう親切さ、好きだわ~^^
1. 醒めない
2. 8823
3. 涙がキラリ☆
4. ヒバリのこころ
5. ヘビーメロウ
6. 冷たい頬
7. 君が思い出になる前に
8 チェリー
9. さらさら
10. 惑星のかけら
11. メモリーズ・カスタム
12. エスカルゴ
13. ロビンソン
14. 猫になりたい
15. 楓
16. 夜を駆ける
17. 日なたの窓に憧れて
18. 正夢
19. 運命の人
20. 恋する凡人
21. けもの道
22 俺のすべて
23. 1987→
アンコール
1. SJ
2. 春の歌
ね、誰もが知ってるヒット曲。全部ある!?(* ´艸`)
しょっぱなから、楽しみの一つ、
ぴょんぴょん跳ね回りながら、踊り散らしながら演奏する田村さんの姿を楽しみ。。。
そして、ステキなメロディーラインにのるマサムネさんの癒しの声にうっとり( ˘ω˘ )
なんて伸びやかな高音。それも乱れる事のない美しさ。。。
でね、そうしてるうちに、気付いたんですよ。
スピッツさんのメロディーって、ちょっと意表をつくんです。
なんの歌だったか忘れたんだけど、私の頭でなってたメロディーラインと
マサムネさんが歌うメロディーが、ずれまして・・・
まさか?音程ずれる??いやいやありえへんよね、私じゃないし。。。
そう思ってたら2番もそのように歌われたのでそれが正解なんでしょう。
つまり、凡人私が流れで歌うメロディーではないって事!?
分かりやすく言うとね(ほんとにわかりやすいのか?)、デビュー曲のヒバリのこころのさび
さわやかなメロディーなのに、ちょっと転調するみたいな不協和音が入るような・・・
そんな気がしません??(笑)
まぁ、あくまで私が思うだけかもしれないんだけど、そのほかの曲でもそんなところがたくさんあって
あぁ、これが、また、スピッツさんの曲が、万人に受け入れられるその秘密か・・・
柔らかな音楽に身を委ね、体を揺らしながら、一人納得、悦に入ってた私なのでありました。
こんな小難しい事いうのは。。。
最近関ジャムって番組にはまってまして、
色んな音楽をプロデューサーさんとか呼んで曲やら歌詞やらテクニックやらを
分析するわけなんですね。
・・・余談ですが、この関ジャム 今週末はミスチル特集♪
もちろん、ご本人方はでてきませんが、ミスチル好きなあれやこれやの方々が、
ミスチルをあれやこれやと分析してくれることでしょう♪
楽しみです。
ちなみに、CROSS ROADのこれでもかっていう見事な韻ふみについて、
知ったようなふりしてましたが、じつは この番組で初めて理解した私だったりします・・・
話戻しまして。。。
歌はもちろん、MCも、スピッツライブの楽しみでございまして。。。
今回も、話はじめになんだかつまり、ぐずぐずになりそうなマサムネさん、
こんな感じ (どんなかんじ!?ってテツヤさんにつっこまれる!!)で進めますって!(笑)
まずはいきなり来ましたよ。ミスチルと大阪かぶってるって!?
昨日ミスチル行った人??って聞かれ、おずおずと手を上げる私。。。以外も結構たくさん!!
さぁ、どっちが好き!?
・・・ストレートに聞かないでください。そもそも、好きの種類も違いますし。。。^^;
台風が来てたから、自分たちのライブより、ミスチルライブが開催できるかが心配だったそうな!
昨日、行きたかったな~。
・・・っておかしいでしょ!!(笑)
で、ミスチル25周年が、メジャーデビューから数えるの?ってなりまして
今回のスピッツ30周年の話にやっと到着!
ドラムの崎山さんが正式加入してから数えて30年。
その前からスピッツ名乗ってたし、メジャーデビューから数えると27年・・・くらい・・・?
でも、なんなら、今日解散して、12日の愛知で再結成!!^^;
商売的に・・・(言葉ちがうな、いわゆる、お金もうけするために)それもいいんじゃない?
そういえば、ロックロックも、10年目からはじまったから、ロックロックの周年の翌年が
スピッツの周年になるから・・・商売的に・・・いいんじゃない!?
みたいな。。。^^;
スピッツを知るうえで、と~っても貴重なお話、いただいてるんだけど。。。なんか。。。ねぇ?(笑)
笑ったり、つっこんだりしながら、楽しんでると
大阪公演はロックロック含め、昨日でのべ105回目の公演だそうで。。。
それに、あらためて、解散はともかく、活動休止もなしっていうのはものすごい事!
これからも、どんどん刻んでいってもらいたいものです。
そうだ、目指せ!アルフィーさん♪♪
他には・・・
スピッツもやろう♪
アルバムジャケットの、顔出しパネル♪♪
40周年の時に!!(随分先すぎだよ・・・・)
大阪へプライベートで博物館見物にやってきたマサムネさん。
隣に座った人のこそこそ話によると、マサムネさん、博物館大好きなんですって!!
とても1日じゃぁ回り切れなくて・・・
大阪は、深い・・・
御堂筋線で、江坂(発音おかしかったけど)通った時に、昔泊まったホテルを発見して
今回も、あそこに泊まればよかった~ って!?
あそこは二人部屋だよ!いいよ、俺、田村と一緒で♪♪
そういう問題ですかぁ??
ぽんぽんと出てくるお話に、聞き入ってしまいましたよ。
MCの話はこれくらいにしといた方がいいですか??
では最後に、ステージについて。
最初の灯が付いたとき、ホテルの外観かな?って思ったんだけど全然ちがくて(笑)
ちっちゃなスクリーンが何個もあつまって、一つのおっきなスクリーンになる感じ??
コマわりしたら、いろんな景色が見えるんだけど、大きな絵は、ちょっと見にい!?
多分アリーナ席から綺麗に見えるように調整してあったんでしょうね。
スタンド席から見たら、マサムネさんの顔のバランスが・・・変!?
べつにいいんですけどね(笑)
そうそう、スタンド席でも、真正面、そして前は通路の素晴らしく眺めのいいお席でした♪
昨日ドーム体験してるから、ステージまでの距離も、なんかすごく近く感じて。。。
照明も曲に合わせて赤くなったり、青くなったり。。。。
ロックっぽくちかちかシャカシャカしたり。。。
満喫させていただきました^^
気が付けばものすんごい長文になってます!?なんかちっとも語り足りないけど
まとめましょう。
ステキな歌声と、これでもかってくらいの曲たちに
と~っても贅沢な気分にさせてもらった、スピッツさんの30周年ライブ。
ありがと~♪♪
これからも、ずっとずっと、楽しませてくださいね♪
ライブの締めがものすんごい淡白で、おもわず、終わっちゃった?って聞いちゃったけど(笑)
ただ、できることならば。。。