2016年5月13日(金) 神戸文化ホール 中ホールで行われた
KAN BAND LIVE TOUR 2016 ロック☆ご自由に♪
に行ってきた。
神戸文化ホール、はじめましての会場で、
KANちゃん、単独でははじめましての公演でした。
まず、神戸文化ホール、ここの座席が変わってまして。。。
私一般発売直前の先行でチケットゲットしたわけですが、
届いた座席が 7列 とかで。。。
え!?ってビックリ、速攻会場座席図を調べましたら、後ろから7列目ということでした(笑)
でもとてもこじんまりとした会場で、ピアノを弾くKANちゃんの指さばきも見えました

会場入ってからも混乱が起きてまして、前の方から、チケット持って下がってきながら
その気持ち、分からないではないですけど(笑)
そして、KANちゃん。
初めて彼がテレビで 「愛は勝つ♪」をピアノ演奏しるのをみて、衝撃を受けた・・・
その後、ラッキーラクーンのLIVEで桜井さんとパイロットとスチュワーデス名義で出たのに
めっちゃ行きたかったけど、チケットが当たらず・・・
友達が彼のことめっちゃ好きで、毎回ライブには行ってたので噂に聞きつつ
ap07でアメフト姿の彼の姿を映像で見、
12の鎧兜姿で再会 我、汝を愛おしい を歌う彼の姿に感動。。。
そして、今年、桜井さんが、彼に楽曲を提供したってきっかけで買ったCDがコレなかなか良くて
ライブ参戦の運びとなったわけでございます。。。。
では、ここから、ネタばれです、心の準備はいいですか~♪♪
apでも様々な姿を披露してくれた彼ですが、今回はたしてどんな衣装で出てくるのか。
昔の彼の写真(白黒!!)の映像が流れる中、スクリーン替わりの幕が落ちて。。。
現れた彼の姿は。。。。
流れるイントロから、そう言うノリで行くのね~って踊り始めようとしたそのタイミングで
KANちゃんSTOP

フリつけ覚えないと行けないでしょ?いい??
いや~、しょっぱカナから飛ばしまくりでしたね~。
1曲だけ、その衣装で踊りきり、頭のフリフリは外して、背中の羽もおとなしめのものに・・・
(カンペ→足元におかれたモニターに歌詞が流れ出る機械の正式名称を言ってたが忘れた!)
いつもは、足元に、歌いだしとか、とっかかりとかの言葉を書いた紙をあちこちに置いてるらしく。。。
でも、自分が書いたその曲を、カンペを見ないと歌えないなんて、ロックじゃない!
今回、ご用意したスクリーンに、総ての歌詞を出します!
間違えたら、その場で公演終了!
・・・と、そんなつもりでやります・・・(小声)
次々にに流れる曲たち。
私のPCの中には、今回の新しいアルバムと、10周年の時に出したbestしかなかったのに
ほっとんどの曲知ってましたね~。
私的に、ちょっとびっくりでしたが、よく考えると
KANちゃんとapは結構造形が深くて、ap大好きな私だから、毎年結構勉強してたのね

01.桜ナイトフィーバー
02.テレビの中に
03.Happy Time Happy Song
04.言えずのI Love You
05.Songwriter
06.東京熱帯SQUEEZE
07.どんくさいほどコンサバ
08.scene
09.愛は勝つ
10.Rock'n Soul in Yellow
11.ポカポカの日曜日がいちばん寂しい
12.悲しみの役割
13.胸の谷間
14.青春の風
15.夏は二の腕発情期
16.丸いお尻が許せない
17.胸の谷間
18.Oxanne ~愛しのオクサーヌ~
19.安息
アンコール
20.ロックンロールに絆されて
21.適齢期LOVE STORY
22.寝てる間のLove Song
愛は勝つまで一気に演奏された曲たちは、やっぱ圧巻でした。
歌詞は割と、いい加減(っていっちゃぁ失礼だけど)なものが多いけど、
メンバーさんも、ウルトラマンの隊員みたいな衣装だったんだけど、
青い人のコーラスを始め芸達者さと、緑の人のギターの弦をかき鳴らす指さばき、
そして力強いKANちゃんのピアノの演奏は、見ていて鳥肌立ちそうでした。
あ、ちなみに、KANちゃんってギター弾けないの?
なんの曲だったっけか、ギターソロの時だけ、裏で電源あげてもらってあとは弾くフリだけです!
って言ってたし、ラストでは、そのギターが真っ二つに割れてしまう・・・なんて演出があったんだけど!?
でも、そのわりに、ピック飛ばすのめっちゃ上手(笑)
でね、歌詞の話に戻るんだけどね、メッセージ性の強い曲の数々を集めてみましたって
ちょっと病みつきになりそうです!?(笑)
で、KANちゃんのライブではお馴染みという演出。。。
最後の曲となりました・・・・
演奏して、皆で並んで、一礼して、手を振りながら舞台右側にはけていく・・・・
。。。。
左から、再登場!?
アンコールにお応えして・・・ってまだ、アンコールかけてませんけど(笑)
ラストもこれまた恒例らしく、本日のセットリストを一気に聞いていただきます!!
つなぎかたが、またこれ超おかしな文章になったりして!!
本編では、今流行りの不倫の曲って自分の曲だったのが、両成敗に変わってたり!?
つくづく、楽しい構成のLIVEでありました。
最後に、安息 について。。。
桜井さんが書いた曲
歩みを止めている人にだけ 見える景色がある
いつ死んでもかまわない 大袈裟じゃない
桜井さんの当時の心情がほとばしっているこの曲を、KANちゃんが歌うのは不思議だけれど
改めて、お礼を言いたいような、しんみりした気持ちで。。。
KANちゃんちょっと高音つらそうだったけど・・・
今年、KANちゃんはデビュー29周年のキリのいい年だそうで・・・
29=素数→キリが良いとなるらしく
芸能生活29周年記念、特別感謝活動年
このBANDツアーをかわきりに
さらにはバイオリン、バイオリン、ビオラ、チェロのカルテットと共にまわるカルテットツアー
と続いていくそうで。。。
KANちゃんにかわいらしく言われちゃったけど
余談。
何故か今頃おととしの802のアクセスキャンペーンのラジオ録画聞いてたら(ウカスカサンがDJでたの)
Oxanne ~愛しのオクサーヌ~ が流されて・・・(春の歌にKANちゃん参加してる関係!?)
この録音に、桜井さんがコーラス&ギターで参加してるんだって!
当時もびっくりして、また再び、びっくり!
私って、忘れっぽい!?