なかなか忙しかったライブ三昧の5月の〆として♪♪
MrChildren TOUR 2015 REFLECTION 大阪公演初日!!に行ってきた~。
友人がGetしてくれたチケットは、注釈付指定席。
私なんて、こられるだけで、幸せですから!!って話をしながら会場入り。
そう、ステージサイドだったんだけど、スタンドの8列目だったから、
メンバーさんが、サイドのステージに来てくれると。。。。
「ごめんな、ここじゃ、映像みえんよ~・・・」そんなことも言われてたけど
今回のステージ、横に邪魔する壁とか無かったの。
照明は全部上からぶら下がってた!!
だから、映像どころか、普段、ステージサイドになったら、姿を確認できない
前回広島バージョンでは、セトリ、まとめ、あえて一覧にしなかったので
01. fantasy
02. ロックンロールは生きている
03. 旅人
04. fanfare
05. Melody
06. FIGHT CLUB
07. 斜陽
08. I Can Make It
09. 口笛
10. HANABI
11. 口がすべって
12. 蜘蛛の糸
13. REM
14. WALTZ
15. 放たれる
16. 進化論
17. 足音 ~Be strong~
18. 幻聴
アンコール
19. Everything (It's you)
20. エソラ
21. Marshmallow day
22. 未完
ひとまず、広島での記憶の上書きの修正だけ、ココで簡単にしておきますね。
鈴木さんが、マイクでいくぞ~!!ってやったのは、
さらにさらに、みにくいあひるのこのアニメーションが流れてきたのは
8番でした。
歌詞に「あひるが白鳥にかわる」。。。って出てきてました(笑)
私、歌詞聞き取って、覚えるの、ものすご~く、苦手なんですよね^^;
まぁ、こんなもんでしょ!!(笑)
大阪での、MCは、広島に比べると、随分ショートだったかなぁ。。。
なんせ、関西人、突っ込むわ、話し先走るわで。。。。
あぁ、広島の時もあったけど、大阪に初めて来たときの話。。。
ってか、大阪は、デビュー前からお世話になってるんですよ~。って話になって
アリーナあたりで、明らかに若者が手をあげてたらしくって、
いやいや君は若すぎる!!でも、うそでも、そんな気持ちはうれしい。。。みたいに言ってくれて
はい、今日は、レポじゃなくて、おもいっきり、つれづれなるままに。。。です。
fanfareの鳴り始めが、スクリーンに、影。。。で登場だったでしょ??
あれね、横から見てたら、凄かったよ~。
ステージの全面1列から、ず~ってスモークが出てたねん。
煙の幕・・・
正面から見てたら、凄い幻想的な場面やったけど、
客席があって、煙モクモクがあって、後ろで、メンバーさんが黙々と演奏してる。。。
ちょっと、不思議な光景でした!!(笑)
あとね、スクリーンに映像が出てる時、メンバーさん、しゃがんだりして休憩タイム。
桜井さんは、ものすごい勢いで、酸素を吸ってらっしゃいました。
最初、タオルみたいなので口をじ~って押えて固まってるから、心配しちゃったけど
思いだした!!
一番凄かったの♪♪
いきなりしょっぱな、ロックンロールで、桜井さん、こっちステージサイドによってきながら
ちょっと、はでなロッカーさんがやるように、膝にギター打ちつけてたの!!
で、最後の方には、鈴木さんの前で、♪♪リンダリンダ~なみに、ぴょんぴょんジャンプして

ロッカー桜井さんを見た瞬間でした(笑)
で、その後、fanfare。
田原さんが、サイドステージに来てくれたのね。
僕は、恥ずかしくて上は向けません。
ひたすらギターを弾くのみです。。。
でも、ちょっと観客席見て見ようかな??
みたいな、その態度(妄想はいりまくり!?)に釘付けで、
あるんだね~。そんなこと。
そんなこんなで、しょっぱなに、すべて持ってかれた感じでした!
あ、口笛
イントロ始まって、早々に、私たちの唄になりました。。。
2番は僕に歌わせて。。。
自己主張強すぎでしょ!!(笑)
まぁ、それはそれで、キライじゃないんですけどね。。。。
そしてもちろん、
全体の感想としてね、メンバーさんが、ものすんごく、伸びやかに、演奏してたように感じたの。
何かの度に、鈴木さんのところにメンバーさんが寄ってって、アイコンタクトでいろんな会話してる。
足跡のラストのとこで、桜井さんと田原さんが、確認しあって。。。音止めて。。。
斜陽と足音では、鈴木さんのドラムさばきにもう目は、釘つけになっちゃうし。。。
そうだ!REMでね、一瞬音が切れるところあるでしょ??(どこだ??)
鈴木さんが、両手を大きく広げて空を仰いでるのね。
どうしたのかと思いきや。。。。。次の瞬間その両手を振りおろしがが~んと再び音を鳴らし始める。
ゾクゾクしました。
中川さんは、ほんとに黙々と。。。。でも、と~っても力強く、低音を刻み続け・・・
SENSEのDVDの終わりなき旅の彼、めっちゃ、かっこよかったじゃない??
いっしょに、前後にリズムをとりながら、音を感じてました!!
「私アリーナは、次からも注釈狙いで行くわ」
気が付けば、やっぱり長文。。。かなり自己満足的なつぶやきみたいになっちゃいましたが、
次は7月。
はぁ・・・今週末は、休みなし。毎年恒例の、海辺で受付嬢な週末なのねぇ・・・
楽しみが終わると、一気に疲れが出てきた。。。。
でも、パワーはイッパイもらったから・・・・