日付変わりまして、もう昨日のこととなりました。
Mr.Children [(an imitation) blood orange]ツアー、大阪初日参戦してまいりました。
私が持っていたのは、確か注釈つき。。。なのに、スタンド中央G にて観戦。
スタンド、正面の中段の後ろから2列目。。。
スクリーンさえも、細かいところは見えず(笑)
おまけに、音もそんなに悪くなくて、ものすごく、良かったです。
明日(っていうかもう今日)は、アリーナ♪♪
スタンドから見たら、おれんじ色がめっちゃ目立ってたので
私、apのおれんじTシャツ来て行こうかな~なんて、検討してます。
だって、グッズ、Tシャツは買わなかったんですもの。。。。
はい、今回のグッズです。
何故、パンフレットがないのか、どうも理解しがたいんだけど。。。
それから、ミスチル君のイヤホンピアス ストラップ。
かわいいんだか、ちょっとグロいんだか、微妙なミスチル君が大好きです(笑)
ちなみに、左のツアーのグッズなどの紙はA4の4分の1のサイズ。
そう、どちらも、めっちゃ小さいんです(笑)
続きまして、もちろんお約束は。。。
今回、2パターンありました。
途中、雨が降り出して、
今日はエソラの♪天気予報では夕方からの降水確率あがっている~
の逆で夕方は雨降らないんじゃないの~なんてクレーム付けながら、会場内に入りました。
なんかね、ハチの巣みたいに、6角形の物体が、ステージ上方左右にたくさんあります。
ココまでで十分ネタバレオンパレードですが、さらに本格的です。
セトリ入りま~す。
みなさん個人の責任で、読んでくださるなら、読んでください。。。
スタートは定刻より約10分遅れ。。。
いつもの通り、オープニングの映像が流れ、アリーナの皆さんの歓声があがる。。。
でも、あまりの遠さに、メンバーのみなさんが確認できない・・・
六角形のスクリーンに、ダースベーダーのような、黒マントを頭からすっぽりと
かぶった男。。。
そんな男が3人くるくる回ってたんですけど??
詳細、明日確認します。。。
で、音が終わったとたん、その3体のマントだけがストンと地面に落ちる・・・
そして聞こえてきたのが。。。
渋い、渋すぎる。。。
「中田」のインタビューがあるからそれ見てから考えようとしようか。。。
名前が変わってました。聞き取れなかったんだけど、どうやら「香川」っていったそうな。
世代交代。。。どうせなら、長谷部って言ってあげたら、彼、死ぬほど狂気乱舞なのに(笑)
このまま、深い闇の世界に落ちていくのかと思いきや。。。
その後、20周年のお祝いイヤーももう12月。
心に残る1日にしてください。。。。
お!!お花のギター!!終わりなき旅、行っちゃう??なんてはしゃいでたら
聞こえてきたのは。。。。

レアな曲。。。。
マーマレード・キッスですって!!!まさか聴けるなんて思いもしなかった。
めっちゃ、久しぶりです。
やはり名曲。嬉しくって、なんだか涙がぽろぽろこぼれてきました。
そうそう、この曲ね、桜井さんの頭の中では、みんな(客席の私たち)で歌う予定だったんだって!
でも、若い人知らない??
カラオケで、違う人のしか聞いたことない??おれが歌うべき!?
なんて、急きょ、桜井さんが歌いきったそうな。。。
珠玉のバラード、そりゃぁ、桜井さんの声しか聴きたくない(笑)
で、僕らの音楽で、初お目見えしたオレンジの手書きギターの登場です

やはり、エロ発言出ました!!(笑)
さらにもちろん、マニキュアのメーカーはマキアージュときた(爆)
本体はアコギ、ヘッドはエレキ、さて、音は??なんて友達が言ってたけど、
きれいな、アコギの音色でした。。。。そりゃそうだよね。。。!?
見ごたえあったよ~。
うわ、これまたレア!!しばらく続くかと思えば・・・
素敵な歌声が続きます。
うん、今日桜井さん、声でてる。
最近のテレビ出演で、すっかり高音恐怖症になった私は
多分、ものすごい肩に力入って聞いてたと思う。
素敵な笑顔も咲いてます。。。
落ち着いた曲、楽しい曲、バランス良く配置されてる見事なセトリと思いません??(笑)
ここで、メンバー紹介。今回は実にあっさりしておりました。
で、六角形の物体、桜井さんいわく「イミテーションの窓」に京セラの外の景色が映し出され。。。
(その間、小林武史音楽監修!のピアノの伴奏が流れてました!!(笑))
やっぱり、限りなくいい曲だわ~。
この流れ、素晴らしい。
情熱も夢も持たない張りぼての命だとしても
こんな風に誰かをそっと癒せるなら。。。
だからひとつひとつ希望をさがして行きましょう。。。。って感じでしょ??
(注意:あくまでも私の思い込み)
羽のない鳥。。。めざましの裏番組!?感じない?(笑)
喉もすっかり暖まったここで、登場!!
私、全然そういうことわからないんだけど、半音下げたり、なかったよね??
ココのね、最後のサビに行く前の転調のじゃ~じゃ~じゃじゃ~んの
でも、なんだか、桜井さん、手振ってバイバイしてない??なんてどきっとしたら
の、ライブバージョンの前奏がながれてきます。。。
ここまで、POPSAURUSとあまりかぶらない選曲だったけど、
これは、やっぱりやるのね。。。
Mラババージョン、最後だけ1おくたーぼ下げました(笑)
え?まだ2時間しか経ってないよ~。
まぁ昔のミスチルのライブって、こんなくらいの長さ、そしてほぼないMC。。。
前回が特別過ぎたのよ!
冬場、喉に優しくないし、毎週末のライブだし。。。なんて言いながらも
アンコールにキタイ!?
えらく、すぐに出てきたよ(笑)
えらく、すぐに出てきたよ(笑)
桜井さん、歌詞飛ばしたの。。。05のap再来か??なんて心配したけど大丈夫。
バイバイ~イとか言ってない?みんなも楽器置いちゃったよ??
まさかの終了ですか???ていってたら、
なんか、10年前の1公演のみの、on Decを思い出しちゃった・・・
やっぱり、こうして、ミスチルのメンバー揃ってのライブを見れることは
とっても幸せなんだな~
この1曲の為だけに、センターステージ準備してもらいました。。。
桜井さん、良いお年を~は、まだちと早いよ(笑)
前回名古屋ファイナルで聞けなかった 気をつけて帰ってね~
時計を見ると20:45。
ものすごい長文になった気がする。。。
そもそも、文字数制限大丈夫か!?とりあえず、進めよう・・・
みんなで踊ったり歌ったりする曲、テッパンソングが意外に少なかったけど